2:15
自分のミッションのために生きたい
自分の使命はなんだ。
自分が自分らしくいる生き方がいい。
自分のための使命のために命を使いたい。
どうありたい?
どう生きたいか?
なんでもできるならなにをする?
もうそんな深く考えなくていいのきっと。
ご飯を食べて
寝て
友達や仲間と話して会って
少し働いて
自然が綺麗だと感じられる心があって
人との繋がりが素晴らしいんだという心を持って
いたい。
自分は自分らしくあっていい。
それを自分に証明させるために生きたい。
自分らしくは正直まだわからん。
でも「よくわからん」のが私。
キーワードなの。
自分の心のままにいること。
迷った時に妥協で決められた普通に流されたくない。きっとそれは私じゃない。
働く。本質的な意味、自分だけの意味はなに。
自分の存在価値を見出す?
生活するための最低限のお金のためかもしれない。
趣味を続けられるお金、生活出来るお金。
お金なんてすぐ腐ればいいのに。
たくさんあればいい、みたいな考えがあるから縛られる。囚われる。苦しくなる。逃げたくなる。
やりたくもないことをしなきゃいけない。
でもそんなこと言ったってお金の仕組みは変わらない。変わらないことを変わるようにいくら望んでも変わらないことはある。
変わることに目を向けて自分で変えればいい。
社会の仕組みは多分変わらない。
自分の在り方と考え方を変えればいいんだよたぶん。
自分にはそんな度胸はないと思うんだよ、思ってるし。
でも度胸ある自分がいるのも知ってる。わけわからんところで熱くなって突っ走ることができる自分がいるのは知ってるんだよ、諦めてる私は。
2人いるから辛いんだよね、わかるよ。
みんないるよ、私だけじゃない。だからやれる。
みんないるから生きれる。色んな意味でほんとに繋がりが大切。
来るもの拒まず去るもの追わず。
というスタンスから少し変われている自分がいる。
追ってる自分がいる。そこは成長だよ。認めよう。なりたい自分になるために、選択してる。デザインしてる。
それを実感するだけで多分嬉しい。なんか楽しい。
これも欲しい。
自分で選択するのはきついけど、でもいつかデザインできてる感覚がまた来る気がする。
人生波だよずっと。
人生は辛いこと起きる、しんどいもので耐えられないもの。そう思えば、
嬉しいことが何倍も嬉しい。
辛いことにもやるしかないって決意できるもんね。
そうしていこう。
人生は辛いもので耐え難いものだ。
でも少しの嬉しいがある。
だから働くのもきっと辛い。
でも嬉しいもある。
なにが言いたいかわからないけど、
出てきたことだからいい。
誰が読んでるかわからないから出せるね、インターネットに。
強くなったな私。少し図太くなれたね。
0コメント