感じたこと


一生、自分の心の中に留めておくことになるんだろうなってことを言った。

パートナーと関係を築く中で起きたこと。
そのことで、
自分は“普通”ができないんだという思い込みを濃くしてしまった。


自分の中でショックで、
何度も思い出して
自業自得で、
でも誰かのせいにしたくて
「お前が悪い」って言われたくなくて
「汚い」「気持ち悪い」って思われたくなくて

どう思われるかを乗り越えた自分を褒めたいし、
私に“乗り越えてみよう”って思わせてくれた同期の仲間に
そこにいてくれてありがとう。
そう思わせてくれてありがとう。
これからもよろしくね、って思う。


同時に
信頼できる?人を失うのも怖いと思ってる自分にも気づく。

ーーーーーーーーー

信頼できる人
話すことができる人
一緒にいたいと思う人


いろんな人がいるけど、
そう思わないようにしてる。
多分その存在から変わってしまうことが嫌。
寂しいんだ。

いなくなるんだったら
最初から居なくていい。
諦めてた方が、あとから楽だ。
自分がそう思ったことに対して後悔したくないのかも。


自分は人を人だと思う人間だ。
というふうに断定して
その人が自分にとって〇〇な存在って
くくらないようにしてる。


自分はそうゆう人間だって、言い聞かせているの?それとも本当にそうなの?
どうしたいの?


相手に期待するのはずるいと思う。
自分から相手に期待したくない。
言い訳になっちゃう。相手のせいにしそう。
自分が行動しなきゃ。努力しなきゃ。
でも一切期待しないのも悲しい。


ーーーーーー

その1

関係を作るって難しい
人とそうゆうことするのめんどくさいって今はおもってる
でも1人は寂しいんだよ
全然寂しくないって今も言ってるんだけど寂しいんだよ
自分は寂しくていい、それでもいいっていってくる。
けど多分本当に思ってるのはその反対だね。
わかるんだって、私あなたと20年間付き合ってるんだから。

そんな自分の存在を認めて、
挑戦したのはよかった。

人間全てが分かり合えることはないし、合わない人だっている。
理想が高いんだよ。誰ともいい関係を築きたい、そんな自分でいたい。

理想を求めるのもいいと思うけど、
その先に自分の幸せはあるのか。
この項目って大事だよ。最近気づいた。

その挑戦や人から離れることはいいんだよって言いたい。自分がその選択をして、幸せだと思えるならそれでいい。
一旦区切りをつけて、
またスタートすればいいさ〜。
まったりいきましょ〜🌬



その2

人のせいにしたくない
けど全部自分の責任になるのが怖い


決めたら、突き通せる強さを持ちたい。
自分が決めた!!って自信を持ちたい。


It is What it is.

そこらへんの女子大生が 日常で感じたことを 言葉にする 『心をハグしたい』

0コメント

  • 1000 / 1000