きっかけ

自分のセクシャリティとか
人間性について最近考える


きっかけは、

人間関係において
人を傷つけてしまったのと
自分も傷つけられたから。


こんなきっかけなければよかったのにって
正直思うし、
腹が立つし、
謝ろうにも自分の人格とかを自分で否定してるみたいで嫌だし


もうほんとに思い出すだけで
ため息がでる笑




今まで
いろんな場面でもどかしい感じを抱いていて、
誰からも理解されないんじゃないかこれ
とか
私変わってるけど、
いろんな経験したら、いろんな人と会ったら変わるんじゃないか

とずっと思ってきた。


でも違った。

それに正直にならなかったし、
自分が曖昧にしてきたから
きっかけが作られてしまった。


最終的に大切な人を失うというか
もう深い話はできないだろうなという関係性になるっていう
結果がついてきた。


私自身も未知なものに
どう対応すればいいかわからなくて
身をまかすのがベストとおもっていたら、
傷ついたし、他人を傷つけた。



理不尽です。




このきっかけで得られたことは、

3つくらい。



1つは、

私が普通・一般的とは違う人じゃなくて



私がそのように行動する人・性質を持つ人なんだと


まだ受け入れることができないけど
こんな風なんだと感じることができた。


2つめは、

大事な人をいろんな意味で失ってしまうって最悪だということ。


最後は、

普通ってなに?を考えるようになったこと

これはずっと思ってきたことだけれど。


普通って、
ただマジョリティとして世の中に不特定多数存在するだけな気がする。
社会の通念や歴史を形にしたものとか。

でも普通が、
必ず正しいっていうのは間違っている。
特に日本は同一性を求めすぎ。

そんなふうに社会が押し付けたら
普通が当たり前じゃない人は、

一生自分を曲げて、偽っていくのか?


それが個人や社会の幸せだとは
私は感じない。


普通っていう、

無意識の偏見。



無意識から意識化の偏見に変えたい。

It is What it is.

そこらへんの女子大生が 日常で感じたことを 言葉にする 『心をハグしたい』

0コメント

  • 1000 / 1000